郡山市元気な遊びのひろば
ペップキッズこおりやま

団体でのご利用の方

ペップアクティブ団体利用ペップキッチン団体利用

身体の発達が著しい幼少期に多様な動きを十分に経験し、身につけることは、子どもたちの健やかな成長を促します。
“当施設でしか出来ない体験”を各団体の皆さまに優先してご利用いただくために、団体利用優先日を設けています。

利用日時

月曜日~金曜日の 第1クール(午前10時~11時15分) にご利用いただけます。
※ 以下の日はご利用できません。
– 祝日
– 春休み・冬休みなどの長期休み
– 休館日(毎月第3水曜日とその翌日)
– “令和7年度「PEP Kids Koriyama」PEPアクティブ団体利用申し込みのご案内“の案内書を送付した市内の保育園のお申込みは終了しました。
– 市内幼稚園は幼稚園協会の案内に沿って申し込みを2025年4月18日(金)までにお願いします。

対象団体

保育所・幼稚園・小学校 の団体が対象です。
(郡山市「元気な遊びのひろば団体利用に関する要領」に基づく)

引率者について

– 子ども10人ごとに引率者1人 が必要です。
– 子ども20~25人の場合は引率者2人以上 でお願いします。

上記以外の団体の方へ

ご利⽤を希望される場合はお電話にてお問合せください。
(TEL: 024-942-6777)
※ 混雑状況によりご利用いただけない場合がありますので、ご了承ください。

お問い合わせはこちら

“ペップキッチン”は、子どもたちが調理を通して食の大切さを学び、食材への興味・関心を引き出し、五感を育むためのスペースです。
”当施設でしか出来ない体験”を各団体の皆さまに優先してご利用いただくため、団体利用優先日を設けています。

利用日時

  • 令和7年度キッチンの団体利用の実施は未定となっております。

対象団体

郡山市内の幼稚園・保育所等の年長(5、6才)の子ども。定員12人。

準備物

●ご利用料金(お子さま1人につき300円) ※材料費、コックコートのクリーニング代を含みます。
●ハンドタオルまたはペーパータオル
●上履き
●試食時の飲みもの
●ペップキッチンにて昼食の場合のみお弁当持参
●引率者のエプロン

お願い

●髪を束ねる、爪を切る等、参加の前に身支度を整えるよう、子どもたちへの促しをお願いします。
●マスクの着用をお願いします。
●引率者は、お子さんの作業をサポートしてくださるようお願いします。
●飲食物の持ち帰りはご遠慮ください。

申し込み方法

令和7年度キッチンの団体利用の実施は未定となっております。

ペップバス

・乗車人数は、子ども30人程度、大人3人程度です。
・今年度の運賃は無料です。
・原則として、1日につき1団体の運行となります。

お問い合わせはこちら